4.学校のうつりかわり
~魚目小学校を調べよう~ 魚目小学校の歴史
明治 年 月 日 榎津に榎津小学校ができる
7年9月5日 上等榎津小学校となまえがかわる
10年3月 中等榎津小学校となまえがかわる(初等科3ヵ月)
15年3月 尋常榎津小学校となまえがかわる
15年9月 榎津小学校となまえがかわる
昭和 4年4月1日 似首小学校をなくし榎津小学校に統合しなまえが魚目尋常高等小学校となる
似首に分教場を置く
6年4月1日 新校舎をつくる
16年4月1日 魚目村立魚目国民学校となまえがかわる
22年4月1日 魚目村立魚目小学校となまえがかわる
26年10月13日 舎の大修理をする
31年9月30日 町村合併により、なまえが新魚目町立魚目小学校となる
36年6月8日 校舎改修(塗装工事)完了
49年10月27日 創立100周年記念式典挙行
平成 元年12月20日 校舎大規模改修
14年2月14日 校舎さよなら記念事業推進委員会をつくる
14年7月19日 校舎さよなら記念式典
16年2月23日 新校舎完成
16年8月1日 新上五島町立魚目小学校となまえがかわる
19年6月5日 町立図書館「新魚目分館」が魚目小学校にうつされる