年号 | できごと |
---|---|
昭和62年 | 有川-佐世保間をフェリー「なみじ」がいくようになる。 |
平成 2年 | 奈良尾-長崎間をジェットフォイル「ぺがさす」がいくようになる。 |
鯛ノ浦ー長崎間を高速船がいくようになる。 | |
9年 | 奈良尾-長崎間をジェットフォイル「ぺがさす2」がいくようになる。 |
12年 | 若松-奈留-福江間を高速船「ニューたいよう」がいくようになる。 |
23年 | 奈良尾-長崎間をフェリー「万葉」がいくようになる。 |
24年 | 奈良尾-長崎間をフェリー「つばき」がいくようになる。 |
26年 | 博多-青方間を太古丸(3代目)がいくようになる。 |
28年 | 有川-長崎間を高速船「シープリンセス」がいくようになる。 |
30年 | 有川-長崎間を高速船「シーエンジェル」がいくようになる。 |
有川-佐世保間を高速船「びっぐあーす2号」がいくようになる。 | |
令和 3年 | 若松-福江間を新しいフェリー「OCEAN(オーシャン)」がいくようになる。 |
参考資料 | 九州商船株式会社ホームページ |